Ron's Backlog

奔放不覊

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

機動戦士ガンダム

機動戦士ガンダム THE ORIGIN (19) ソロモン編・前 (角川コミックス・エース 80-22)作者: 安彦良和出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2009/06/26メディア: コミック購入: 8人 クリック: 32回この商品を含むブログ (74件) を見る…

雨の思い出(その2)

新幹線に乗っている 熱海は霧の中だった 濃い霧雨・・・冷たい雨なのだろう 霧雨で思い出すのは、とても好きだった娘のこと 別れた日、別れる場所に向かっているときは霧雨だった 彼女と会い店に入り色々な話をした 話の内容はあまり覚えていない でも、ハッタ…

Project(その6)

UIの問題は解決せずにレビューの日は近づく 支社の上司と協力会社さんとの板ばさみ 両方の言う事が正論であって、反論の余地はない これは僕の力不足の結果なのだろう・・・ 通訳としてのAdministratorは存在するのだから、板ばさみになっているのは通訳の力不…

雨の思い出(その1)

帰りがけ、雨に祟られた 本降りではなく、優しい雨 雨になると思い出すのが、単車を乗り回してた頃 雨には、温かいものと冷たいものがある 単車に乗ってて雨に祟られると少なからず運の悪さを感じる 体は叩かれて痛いし、服はベットリと体にまとわりつくし、…

PLUTO

PLUTO 8 (ビッグコミックス)作者: 浦沢直樹,手塚治虫,長崎尚志出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/06/30メディア: コミック購入: 14人 クリック: 103回この商品を含むブログ (229件) を見る ついに最終巻 僕がアトムの中で一番好きだった物語 そして、幼心…

BILLY BAT

BILLY BAT(1) (モーニング KC)作者: 浦沢直樹,長崎尚志出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/06/23メディア: コミック購入: 2人 クリック: 65回この商品を含むブログ (136件) を見る YAWARA!以降大人気の浦沢さん、20世紀少年やPLUTOでどんどんと高みに上っ…

なにを求めているのか?

たまには泣き言を吐いてみよう 今の仕事は僕の5年越しの夢 キツイけど成し遂げたい 今日の話は、仕事って大変だったらやらなくていいのか?ってこと やらなくてもクビ切られるわけでもないし、自分がしたいことをやってた方が楽しいだろう 与えられた仕事を…

Project(その5)

今回のプロジェクトでは様々な知識が必要となる 打合せする相手は、職種だけでなく知識も様々 システム的な知識だけでなく、機械設備や電気設備、会計の知識が必要だ 相手を理解しないと仕事にならないのはしょうがない 機械設備や電気設備は、現場を見て、…

旧友からの電話

仕事中に携帯が鳴った また割り込みの雑用か・・・と思ったところ、幼馴染からだった フリーのカメラマンで、全国各地を飛び回ってる マニアな車の雑誌ばかりなのだが・・・ 最近は、『高速有鉛』で色々とやってるらしい 約1年半振りに電話がかかってきたら、復活…

Project(その4)

調子良く進んでるときは落とし穴がある UIにダメ出し でもって、社内レビューに向けてデモ環境を構築中にエラーが発生 OSから再インストール 踏んだり蹴ったり・・・(涙 今日の星占いでは仕事運が良いはずなのに Project優先にしているので、止めている実務も…

キリン

キリン 37 (ヤングキングコミックス)作者: 東本昌平出版社/メーカー: 少年画報社発売日: 2009/06/22メディア: コミック購入: 2人 クリック: 20回この商品を含むブログ (4件) を見る キリン37巻が出た 36巻より4つ目のシリーズ 今度の主人公は親子3代の男たち…

Project(その3)

さて、社内レビューまで1週間 追い込みに入る レビュー内容を定め、形にしていく Input・Output項目を定め、UIが出来上がっていく データレイアウトやロジックはまとまったので、レビューの準備に入る でも、明日以降も午後は全て会議・・・ ついでに来週も出張…

出張記

昨日、今日と、ある都市へ出張 そこは昔ながらの港町 いわゆる漁港ではなく、本当の港 コンビナートと言った方が、しっくり来るのかもしれない どんな場所でも港がある街は違和感がなく落ち着く 幼少の頃、父親の会社に連れて行ってもらっては、一人で横須賀…

教育する事は難しい

前のブログでも書いたことだが、教育は難しい 少なくとも、教える人間の人生の一端を担うのであるから、大きな責任が伴うものだと思う 例えば、僕に仕事を教えてくれた元上司(塾長と呼んでいた)は、『正しい事をしろ!』と繰り返し僕に言い続けた 当然、僕…

考える事を放棄してはいけない

事の発端はNobuyuki(id:stkyoto)さんのエントリ 面倒なので全文引用(ごめんなさい) "考えること"の大切さ -My Feedback Life- こないだから、考えるべきブログのカテゴリを作っても良いかもと思い、追加しました。考えることというのはとても大切なことだ…

出張記

今週は九州地方に出張だった しかも丸々1週間… 月曜日から木曜日までは水を作る浄水場を見学 正確に言うと見学ではないが、守秘義務があるので内緒 やっぱり現場の空気を感じる事は大事だ 炎天下の中だったのでキツイけど… ネット上の文字のコミュニケーショ…

スティーブ・ジョブス 成功を導く言葉

ジョブスの何が凄いのか? 言葉に魅力があるのはわかるが、彼の言葉は的を得ているから凄いのだと思う 回りくどくなく、シンプルに物事の的を得て言葉に乗せる そして、その言葉たちが、魅力的な雰囲気を纏って発せられる だから、聴衆は彼の言葉に魅せられ…

Project(その2)

プロジェクトは、どんどんと進んでいく 個人の都合では待ってくれない 立ち止まっている暇はなく、喰らい付いていくしかない それが仕事と言うものだ スタンスを用意してくれるのは最初だけ 後は自らセッティングしなくてはいけない 目標を定め、その目標に…

眠れない・・・

今回のプロジェクト… 赤字受注の上に、開発予算フンダクリ… 根本的にダメな仕事の典型なのだが、自分の夢を乗せてみた 幸いに上層部の賛同を得られたので、ちゃくちゃくとプロジェクトは進んでく まぁ、他の仕事をないがしろにしてるせいもあるが… そんな訳…

Project(その1)

前の場所でエントリに書いたけど、僕が夢に描いてたプロジェクトが始まった。 様々な契約、調整を行いながら、6月よりキックオフ。 欲しい人材も投入してもらった。 でも、何処までついてこれるかな…。ちょっと心配。 僕が目指してる事、最終目標は公共料金…

収入を得ると言う事

高校の頃、アルバイトを始めた。 あまり裕福ではなかったので、自分の分は自分で稼ぎたかった。 ある日、体調が悪かったのでバイトを休もうとしたときの事、父から言われた。 『給料を貰うと言う事は、仕事の責任を負うと言うことだ。それを放棄するなら辞め…

仕事で覚えて欲しいこと

多くは求めない 仕事の内容を覚えるのは経験に因るところが大きいから・・・ 覚えて欲しい事は、たったの3つ 考える癖をつけること 指示が来ても闇雲に飲み込んではいけない。何のために行うのか?実現するための方法はどの程度あるのか?ゴールはどこか?常に…

言葉

何事も言葉にする事から始まる そして、人は言葉という意思を伝達するツールを持った事で発達した 初めに言葉にすることによって、想いが具現化され、周りに伝播されていく しかしながら、言葉を操る事が出来る人と操れない人が居て、価値観や語彙の違いは地…

現場は大事

どんな仕事も恩恵を受けるのは現場の人でなければならない。 仕事を簡略化(もしくは、簡素化)することが必須である。 だから、どんな仕事であっても、まず現場を知る事が重要だ。 全てのヒントは現場にある。 何事も現場を観てから始まるのだ。 現場の空気…

参加することが大事

とても長い1週間だった 気を抜く事も出来ないし、調整ばかりだし・・・ そして会議が多かった 会議に出てて感じる事を一つ 会議は、字の如く「会って議する」ことなのではないか? 聴いてるだけなら来なくていい 参加する事が大事なのだから 黙っているのは承諾…

設備保全の発展段階

設備保全を最適化するためのステップ。 【RCM-2008】設備保全の発展段階 -プラントアルファblogより- Ledet氏は設備保全には以下の五つの段階があるとしています。 最高水準(World Class) 改善主導(Improved Precision) 計画主導(Planned) 事後対応主…

LCC

LCC = Life Cycle Cost(製品の生涯費用)。 LCC(Life Cycle Cost) -Wikipediaより抜粋- ライフサイクルコスト(Life cycle cost)とは、製品や構造物などの費用を、調達・製造〜使用〜廃棄の段階をトータルして考えたもの。訳語として生涯費用ともよばれ、…

OnePieceに見るリーダーの姿勢

今でも読んでるマンガの一つに『OnePiece』がある。海賊たちが大暴れするマンガだ。 別に内容的に面白いものは無い。でも、何故ココまで人気があるのだろうか? 僕は、主人公たちのチームワークにあると考える。 ルフィを始めとする麦わら海賊団のチームワー…

Rookies

あれだけ人気が出ている理由はよくわからないが、やっぱり努力と根性は日本の美徳なのだと思う。 先生である監督の言葉「夢にときめけ、明日にきらめけ」が心に沁みる。 自分の信じる夢があるなら、それに対して努力すればいい。その努力が無駄になることは…