Ron's Backlog

奔放不覊

初めの一歩

やりたくないことなんて山ほどある
初めての事なら尚更のことで、興味がなければ絶対にやりたくない
ほとんどの人がそう思うだろう
  
だって、やらなきゃ楽なんだから
楽って事は楽しい事
だから、やんないで当然
自分らしくてハッピーだね

はい、終わり
メデタシ、メデタシ・・・
  
  
と言う訳にはいかない
ここで問題が残る
やらなかった事は、どうなるんでしょ?
  
やりたい人がやればいい?*1
出来る人がやればいい?*2
自分がやらなければいい?*3
  
結局、誰かがやるだけ
だから、回してきた人を恨むのは解るけど、自分がしたら恨んだ人と同じ事を自分もしている事に気付いた方がいい
  
先日、現在プロジェクトを行っている方とお話をしたこと

私:一人って代替が効かないからキツイっすよね・・・
相:今は、このプロジェクトのおかげで、一緒にやってる子に教え込んでますから、良かったですよ
相:キツイのはエンドレスに陥る事ですかね・・・
私:自分がやるしかなくて、終わらせても終わらせても、どんどん来ちゃう状況ですね?
相:そうですね・・・、それが一番キツイですよね
私:そういう状態だと休めないでしょ?
私:休んだら休んだ分だけ、やる事が増えてるから(笑
相:そうそう、「休めば良いのに・・・」とか言われるんですけどね(笑

  
結局、誰かが断れば、他の誰かがやらなきゃいけないだけ
単にそれだけだけど、罪悪感はないのかな?って疑問に思う
この前も書いたけど、幼少期に人が嫌がる事はするな・・・って言われてると思うけど・・・
  
これって、結局は"やる気"の問題に繋がってくるんじゃなかろうか?
何故なら、嫌ならやらなくて良い訳ではなく、自分の現状を的確に表現して出来ない旨を示されれば、それは仕方ないね・・・って事になるからだ
  
依頼された仕事が出来ないパターンは大きく3つあると思う

  1. 仕事の量的なキャパシティオーバー
    • これはしょうがない。圧倒的に仕事量が多いのだから、時間的に無理であると思う。
  2. 仕事の質的なキャパシティオーバー
    • 能力の話なので、少しデリケートなのだが、頼まれた仕事は基本的に質的には出来るはず。そもそも仕事を回す方も、質的に出来ないだろうと判断してると思う。
  3. 食わず嫌い
    • 経験がないから嫌だよーん・・・って、一番性質が悪い。やりたくなかったら良いけど、その人に任せられる仕事も減るだろうし、一緒に仕事してくれる人も減ると思うな。

  
この辺の区分けや考え方は人それぞれなので、これは僕が感じてる事
経験上、食わず嫌いの人と仕事をすると、尻拭いが多くなっただけだけど
  
何が言いたいのか解んなくなってきたけど、なんだかんだと最後は経験値が物を言う世界があって、経験値を稼げるなら様々な仕事にチャレンジした方が良いんじゃないかな?ってこと
だって、やってみればできるんだから
2〜3回同じような事をやったら、後は簡単でしょ?
仕事には、"初めの一歩"を踏み出す事が、一番大事なのではないだろうか

*1:他にやりたい人が居れば仕事なんぞ回ってきません。他に出来る人が居ないほど優れた能力を持ってれば別だけどね・・・。

*2:これはマズイ。そう考えた人は、何故そのやりたくない事が降りてきたのか考えた方が良いと思う。

*3:んー、別に良いけど、そう考える人とは仕事はしたくないな・・・。